
簡単!安い!おしゃれなインテリア
簡単でしかも安く!ちょっとしたアイデアでおしゃれなお家、お部屋にしましょう!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル 古道具を生かす②掘り出しものの見つけ方」 2017年11月8日
NHKで放送されている「趣味どきっ!」。
カフェ好きの加藤紀子さんがお家でもできるカフェのような居心地の良いインテリアを紹介します。
「家で楽しむ私のカフェスタイル」、今回で6回目となります。

教えてくださるのは、インテリアスタイリストの石井佳苗さんです。
↓ 本も多数出されていますよ!


今回のテーマは「古道具を生かす②掘り出しものの見つけ方」です。
前回は古道具を使ったリメイク術を紹介しました。
→「#5古道具を生かす①リメイク家具」マガジンラック・キャスター付き収納ボックス
古道具は自由な発想で使えば私だけのアイテムに変身します。
だからこそお気に入りを見つけたいですよね!
◎店内をまず3周 掘り出しものはじっくり見つける
今回は石井さんのお気に入りのお店に出かけます。
最初に訪れたお店は、神奈川県葉山にある昭和なものがたくさん詰まったお店です。
お店に入ったら、まず全体を見て回り目を慣らしていきます。
そして3周目くらいにこのお店のことが分かってくるそうです。
石井さんの鉄則「店内は3周する」
懐かしい電球用のソケットやスイッチプレートが素敵でした。

◎古道具屋は情報やアイデアのストックの場
このお店には古材や建具などがたくさん置いてあります。
石井さん宅の手作りのオープン棚の背板には雨戸を使っていました。
古材の厚みのある1枚板はホームセンターでは買えないものです。
1枚1枚色合いや質感が違っているので、それぞれ表情が違い、それらの個性を生かせばオンリーワンのアイテムになります。
店内をゆっくり見て回るだけでも良いと店員さんがおっしゃっていました。
ここにこれがあるということを知っておくだけでも、あとあと役に立つことがあるかもしれません。

◎好きなものを揃えれば自然と調和がとれる
次のお店は神奈川県横須賀市にあるアンティークな家具や雑貨を取り扱うお店です。
このお店はカフェでもあり、とってもおしゃれな椅子とテーブルが置いてあります。(しかもこれらは売り物です。)
オーナーさん曰く、あまり年代とか形式にとらわれないで、気に入ったものを集めていくと、結果調和がとれるようになるということでした。
次に訪れたのは”目黒通り”通称”インテリア通り”です。
古道具のお店が並んでいます。
その中のお店にはオシャレな照明や船の舵、木馬などが置いてありました。
じっくりものを見ているうちにだんだんと自分の好みがわかってきます。
<MEMO>
①古道具屋めぐりで情報収集
たくさんお店を巡りましょう!
②店内をまず3周 じっくり見つける
目が慣れ、冷静に品定めができます。
③年式や形式にとらわれない
自分の好みを見つけましょう!
古道具屋さん行きたいな~!!
調べてみると車で1時間くらい行かないとないようでした・・。
でも普通の雑貨屋さんでも置いてあったりするのかもしれませんよね。
雑貨店巡りしてみようかな。
●関連記事
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#1 ふぞろいのテーブルと椅子」
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#2 陰影で部屋に表情を・・照明」
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#3 飾りも収納も壁面づかい」
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#4 気持ち良く使えるキッチン」
PR
カフェ好きの加藤紀子さんがお家でもできるカフェのような居心地の良いインテリアを紹介します。
「家で楽しむ私のカフェスタイル」、今回で6回目となります。
![]() |
新品価格 |

教えてくださるのは、インテリアスタイリストの石井佳苗さんです。
↓ 本も多数出されていますよ!
![]() |
Love Customizer2 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

今回のテーマは「古道具を生かす②掘り出しものの見つけ方」です。
前回は古道具を使ったリメイク術を紹介しました。
→「#5古道具を生かす①リメイク家具」マガジンラック・キャスター付き収納ボックス
古道具は自由な発想で使えば私だけのアイテムに変身します。
だからこそお気に入りを見つけたいですよね!
◎店内をまず3周 掘り出しものはじっくり見つける
今回は石井さんのお気に入りのお店に出かけます。
最初に訪れたお店は、神奈川県葉山にある昭和なものがたくさん詰まったお店です。
お店に入ったら、まず全体を見て回り目を慣らしていきます。
そして3周目くらいにこのお店のことが分かってくるそうです。
石井さんの鉄則「店内は3周する」
懐かしい電球用のソケットやスイッチプレートが素敵でした。
![]() |
プラスチック 1口スイッチプレート ホワイト/ベージュ 価格:194円 |

◎古道具屋は情報やアイデアのストックの場
このお店には古材や建具などがたくさん置いてあります。
石井さん宅の手作りのオープン棚の背板には雨戸を使っていました。
古材の厚みのある1枚板はホームセンターでは買えないものです。
1枚1枚色合いや質感が違っているので、それぞれ表情が違い、それらの個性を生かせばオンリーワンのアイテムになります。
店内をゆっくり見て回るだけでも良いと店員さんがおっしゃっていました。
ここにこれがあるということを知っておくだけでも、あとあと役に立つことがあるかもしれません。
![]() |
価格:6,966円 |

◎好きなものを揃えれば自然と調和がとれる
次のお店は神奈川県横須賀市にあるアンティークな家具や雑貨を取り扱うお店です。
このお店はカフェでもあり、とってもおしゃれな椅子とテーブルが置いてあります。(しかもこれらは売り物です。)
オーナーさん曰く、あまり年代とか形式にとらわれないで、気に入ったものを集めていくと、結果調和がとれるようになるということでした。
次に訪れたのは”目黒通り”通称”インテリア通り”です。
古道具のお店が並んでいます。
その中のお店にはオシャレな照明や船の舵、木馬などが置いてありました。
じっくりものを見ているうちにだんだんと自分の好みがわかってきます。
<MEMO>
①古道具屋めぐりで情報収集
たくさんお店を巡りましょう!
②店内をまず3周 じっくり見つける
目が慣れ、冷静に品定めができます。
③年式や形式にとらわれない
自分の好みを見つけましょう!
古道具屋さん行きたいな~!!
調べてみると車で1時間くらい行かないとないようでした・・。
でも普通の雑貨屋さんでも置いてあったりするのかもしれませんよね。
雑貨店巡りしてみようかな。
●関連記事
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#1 ふぞろいのテーブルと椅子」
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#2 陰影で部屋に表情を・・照明」
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#3 飾りも収納も壁面づかい」
趣味どきっ!「家で楽しむ私のカフェスタイル#4 気持ち良く使えるキッチン」
- 1
スッキリ!「自宅を大胆アレンジ”バルコニスト”簡単アレンジ術」 2019年7月29日2019-07-31 02:30日本テレビ系列で方法されている朝の情報番組「スッキリ!」。 何かと話題の極楽とんぼの加藤浩次さんがMCを務めています。 この中で近頃話題となっている「バルコニスト」というのが紹介されていました。 S...
- 2
これを置くだけでおしゃれ部屋に見せる!映えるインテリアグッズ2019-03-15 08:58友達や家族などがお家に遊びに来た時、ちょっとはおしゃれなお家だなって思ってほしいと考えたことはありませんか。 この人センスあるかも?みたいに思ってもらえたら嬉しいですよね! だけど自分にはセンスがな...
- 3
オシャレな掘り出し物を探せ!外国の蚤の市に売っていそうな雑貨2018-12-03 04:25雑誌やテレビで時折見かける外国の蚤の市。 日本の雑貨店のバイヤーさんもそういったところへ出向いて仕入れをしているかたもいます。 それくらい外国、特にヨーロッパの蚤の市で売られているものはおしゃれでレ...
- 4
インテリアのプロが教える損しない「家具選び」の目利き術2018-12-01 07:29関西テレビで放送されているブラックマヨネーズがMCの番組「ウラマヨ!」。 この中でフランフランに手掛けるインテリアのプロが「家具選びの損しない目利き」を紹介していました。 ベッドやソファ、テーブルと...
- 5
インテリアにも使えるオシャレな人気ガラス容器7選2018-09-09 02:39見せる収納にピッタリなモノの1つに「ガラス容器」があります。 透明なので中に何が入っているのかがひと目で分かるので、収納アイテムとしても便利です。 中身が見えることをうまく生かして工夫することで、よ...
- 6
部屋が暑すぎる!クーラーを使わずに涼しい部屋にする方法2018-07-24 07:10日本列島とんでもなく暑くなっています! 屋外はもちろん、屋内にいてもとんでもない暑さです。 そんな時は電気代を気にせずクーラー(冷房)を利用することが大切です。 ですがクーラーのないお家や部屋もあり...
COMMENT