簡単!安い!おしゃれなインテリア
簡単でしかも安く!ちょっとしたアイデアでおしゃれなお家、お部屋にしましょう!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さわやか!100均人工芝でおしゃれなインテリア活用法
サイズはだいたい30cm✖30cmの正方形になっています。
これをお家のインテリアとしてうまく取り入れれば、芝の緑を生かしたさわやかな場所を作ることができます。
これから暑くなりますから夏に向けてピッタリですよ!
価格:100円 |
<収納棚の上に置く>
棚に敷いて使います。
一面に敷いてもいいですし、カットして一部分にアクセントとして置いてもかまいません。
芝の上に家や動物のオブジェなどを置くと雰囲気が出て良いディスプレイにもなります。
靴箱の上やトイレタンクの上に置くのもオススメです。
鍵などを入れる小物入れの代わりに、小物置き場としても使えます。
<スベリ止め代わりに置く>
物が動かないようにするために下に敷くスベリ止め。
それの代わりに人工芝を使ってしまいましょう。
テーブルの脚の下やソファの下、プリンターや炊飯器など家電の下に敷いても色のアクセントになっておしゃれです。
小さくカットしてコースターとして使ってもOK!
↓ ハサミでカットできるものがあります
【まとめ買い=12個単位】ハサミでカット! 価格:108円 |
<玄関のたたきに敷く>
玄関のたたき部分一面に敷きます。
一面グリーンになってとっても明るい印象になります。
靴底の汚れ落としにも使えます。
<ベランダに敷く>
ベランダがあるお家はベランダ一面、あるいは一角に敷いてもいいです。
その上にガーデニングのものを置いたりすると雰囲気がでます。
↓ 玄関やベランダにはジョイント式が便利です!
価格:108円 |
芝というと、なんだか外で使うもののようなイメージがありますが、やっぱり物は使いようですね。
家の中の良いアクセントとして使うこともできます。
上手く取り入れておしゃれスペースを作ってしまいましょう!
●関連記事
家の顔は玄関!?玄関のおしゃれ簡単アレンジ方法
センスが良いと思われるステキな雑貨の飾り方
ごごナマ 知っトク!らいふ「心躍る道具でちょっぴりぜいたく」こぐれひでこ 2017年5月15日
今回はイラストレーターこぐれひでこさんのお宅の大切にされている道具のこだわりやその使い方を紹介していました。
↓ こぐれさんの本も多数出ています
新品価格 |
新品価格 |
こぐれさんはパリで生活されていたこともあり、パリ仕込みのセンスが随所に見て取れます。
フランスの蚤の市で買ったというアイテムがたくさんあります。
◎使っても飾っても楽しめる工夫をする
グラスの収納はついつい棚にしまいがちです。
こぐれさんは見た目にも楽しめるようにあえて外に出して置いています。
寝室の壁には大小さまざまな絵がたくさん飾られています。
◎鏡をインテリアのひとつとしてとらえる
洗面所にはたくさんの鏡が飾られています。
壁一面くらいの大きな鏡の中におしゃれな枠(額縁)だけをいくつか両面テープで貼りつけています。
価格:3,564円 |
<お気に入りの道具と”出会う”>
こぐれさんが散歩や旅行中に出会った和食器があります。
特に高価なものではなく、偶然出会った気に入ったものといった感じです。
使い方も限定しないで、1つのものでもドレッシング入れや小鉢として使っているそうです。
◎ライフワークの道具
「150色の箱入り色鉛筆」
イラストレーターさんですからね。
◎食生活にもこだわりの道具を
「フランス製クレープパン」
大好きなガレットを作るときに使っているそうです。
↓ お料理本も出されています
新品価格 |
スタジオでもガレットを作って振る舞られていました。
外国製の道具ってやっぱり日本にはないデザインなのでとってもおしゃれですね!
こぐれさんのモノ選びの目にもセンスがあることがよく分かりました。
私も欲しいこのセンス!
お気に入りの素敵な物に囲まれる生活にあこがれます。
●関連記事
センスが良いと思われる素敵な雑貨の飾り方
おしゃれな家づくり3つのポイント
家電の多いリビングの配線コードをスッキリ見せる方法
テレビやDVDレコーダー、携帯電話の充電器、こたつ、TVゲームやマッサージ器、空気清浄機、電気ストーブ、照明器具などなど・・置いていませんか。
そうなるとどうしても配線コードが多くなってごちゃついてきます。
見た目にも良くありませんし、そこにホコリやゴミもたまりやすくなります。
それをスッキリ見せる方法を紹介します。
<電化製品は1か所にまとめて置く>
部屋のあちこちに置いておくよりもまとまっている方がコードをまとめやすく隠しやすいです。
<コードをまとめるボックス、チューブの利用>
コードをまとめるための専用アイテムを使いまとめましょう。
価格:3,800円 |
エレコム ゴチャゴチャなケーブルを整理するチューブ 2.0m 価格:412円 |
<家具の裏にとめる>
テレビ台やコンセント近くの家具の裏や壁などにステップル(コの字の形をした釘)などを使いコードを固定します。
コードが床につかないので、ホコリやゴミがからんできません。
【メール便可】OHM 電線支持用 ステップル 価格:172円 |
強力な両面テープ付の壁面用ケーブルカバー本体 価格:144円 |
専用アイテムやステップルなどのコードを壁に固定するものは100円ショップでも購入できます。
コードをキレイにまとめるだけで、掃除の手間も減り、見た目も良くなるので部屋自体もスッキリとした良い印象になりますよ。
●関連記事
ヒルナンデス!「流行中!ワンコインでキッチン大改造!」
失敗しない部屋の模様替え「家具の紙型シュミレーション」
価格:823円 |
部屋の模様替えをするとき、パッと頭に思い浮かんだままに家具の配置を変えていくと最後にうまくおさまらないことがあります。
そうなるとやり直しやり直しで大変になってしまいます。
そうならない為にも、事前にシュミレーションをやっておくことが大切です。
オススメするのは「紙型」を使ったシュミレーション方法です。
①紙に部屋の見取り図を描く。
窓やドアを描くのを忘れずに。
②置いてある家具の大きさに合わせて紙を切る。
③紙型を見取り図の上で動かし、配置を決める。
↓ 方眼紙のような物を使うと作りやすい
価格:139円 |
こうすればいろんな配置パターンを試すことができます。
作るのが面倒だと思うかもしれませんが、是非やっておいてください。
ここでちゃんと決めておけば、配置換えをしても失敗せずにうまくおさめることができますし、新しいアイデアも浮かぶかもしれません。
家族と一緒に考えたり、説明するのにも分かりやすいですよね。
新しく入れたい家具も先にサイズを確認して考えておけば、買ってから失敗したなんてことも少なくなるのではないでしょうか。
無料アプリにも部屋の間取りを作れるものがあるので、それを使うのもゲーム感覚で面白いかもしれませんよ。
↓ いろんな本を見るのも良い参考に!図書館も良いですよ
●関連記事
窓の多いリビングの上手な家具の置き方
ワンルーム&4帖半の部屋を広く見せるコツ
窓の多いリビングの上手な家具の置き方
光をたくさんとり入れられるので明るくて良いのですが、困るのが家具の配置です。
窓に邪魔にならないように家具を置くのが難しかったりします。
そんなリビングに家具をうまく配置するための方法を紹介します。
<大容量の収納付きテレビ台にする>
リビングにテレビを置くお家が多いと思います。
テレビを置くならテレビ台が必需品となりますが、そのテレビ台を収納の多いものにして、他に収納家具を置く数を減らすようにします。
価格:39,990円 |
価格:21,000円 |
<リビングにものを集中させすぎない>
家の中で1番人の集まる場所なので、ものが置くなりがちですが、個人のものは個人の部屋に置くようにします。
そうやってリビングに物が集まらないようにしましょう。
<背の低い家具を置く>
窓の高さより低い家具、入ってくる光を遮らない家具を置きましょう。
→背の低い家具を置いて部屋を広く見せる裏ワザ
価格:12,800円 |
価格:31,104円 |
<収納付きのソファーを置く>
ダイニングテーブルを置いているなら、それをあえて置かずにくつろぎスペースと兼用させてソファーとローテーブルを置きます。
ソファーは収納付きのものにして収納力をアップさせ、窓際に置く家具を減らすようにします。
価格:3,990円 |
価格:24,800円 |
ダイニングテーブルを置かないぶん、リビングを広く使うことができます。
どうしても家具がおさまらない場合は、小さい窓にロールカーテンやブラインドを取り付けて、ふさいでしまうのも1つの方法かもしれません。
窓の大きさによっても配置は難しいとは思います。
いかに物を減らすか、収納場所をまとめるかがポイントになります。
●関連記事
お客様歓迎!居心地の良い広いリビングに見せる3つのコツ