
簡単!安い!おしゃれなインテリア
簡単でしかも安く!ちょっとしたアイデアでおしゃれなお家、お部屋にしましょう!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナチュラルインテリアの部屋にする6つのコツ
部屋のインテリアと言ってもいろいろなテイストがります。
例えば、モノトーン系とか南フランス系、アメリカン、ゴージャス、カラフル、アジアンなどなど挙げるときりがありません。
その中でも、人気が高いのが「ナチュラル系」です。
落ち着いた色合いでシンプルな感じというのが分かりやすいでしょうか。
そのナチュラルなお部屋にするための大まかなポイントを紹介します。
①部屋の色味をホワイト系(オフホワイト、ベージュ、生成りなど)で統一する
壁紙や机、ソファー、カーペットなどを同じナチュラルなトーンで色を統一します。

②作り込みすぎない
おしゃれな部屋にしようと、必要以上に作り込みすぎないようにしましょう。
作り込みすぎると、かえってごちゃごちゃしてしまいナチュラル感が失われてしまいます。
シンプルに、そしてあまりものを置きすぎないようにしましょう。
③窓や床を見せる
窓の前にタンスなどを置いて見えなくしたり、床に物を置きすぎて見えなくなったりしないようにしましょう。
窓や床を広く見せることによって、部屋の空間を広くすっきり見せることができます。
日の光がちゃんと入る部屋は雰囲気も穏やかに感じられますよ。
④木製のものをとり入れる
木製の床材、テーブル、本棚、ラック、椅子などをとり入れるだけで、部屋の雰囲気がぐっとナチュラルで温かみのあるかんじになります。

➄収納道具は同じものを使って統一感を出す
収納するためのカゴや小物を入れるための瓶などは、複数使用する場合は同じものを使って統一感をもたせましょう。
色合いや素材などがあまりにもバラバラだと、部屋の雰囲気もまとまりません。
⑥照明器具にこだわる
天井に付いているのであまり目につかないと思う照明。
しかしこれにこだわっておしゃれなものを選ぶと、部屋の雰囲気がぐっと目指すイメージに近づきます。
他に間接照明などがあります。
間接照明もうまく部屋の中に取り入れると、インテリアとしても素敵なものになりますよ。
このとき電球の色にこだわってみるのも良いでしょう。

以上のことを参考に、そして自分のこだわりなどもプラスして、
是非お気に入りのお部屋にしてくださいね!
●関連記事
なりたい部屋にする!目的別カーテンの色の選び方
初心者にオススメ!育てやすい観葉植物ランキングBEST5
PR
例えば、モノトーン系とか南フランス系、アメリカン、ゴージャス、カラフル、アジアンなどなど挙げるときりがありません。
その中でも、人気が高いのが「ナチュラル系」です。
落ち着いた色合いでシンプルな感じというのが分かりやすいでしょうか。
そのナチュラルなお部屋にするための大まかなポイントを紹介します。
①部屋の色味をホワイト系(オフホワイト、ベージュ、生成りなど)で統一する
壁紙や机、ソファー、カーペットなどを同じナチュラルなトーンで色を統一します。
![]() |
ソファ ソファー 2.5人掛け / Reitz 2.5P 2.5人掛け 価格:26,300円 |

②作り込みすぎない
おしゃれな部屋にしようと、必要以上に作り込みすぎないようにしましょう。
作り込みすぎると、かえってごちゃごちゃしてしまいナチュラル感が失われてしまいます。
シンプルに、そしてあまりものを置きすぎないようにしましょう。
③窓や床を見せる
窓の前にタンスなどを置いて見えなくしたり、床に物を置きすぎて見えなくなったりしないようにしましょう。
窓や床を広く見せることによって、部屋の空間を広くすっきり見せることができます。
日の光がちゃんと入る部屋は雰囲気も穏やかに感じられますよ。
④木製のものをとり入れる
木製の床材、テーブル、本棚、ラック、椅子などをとり入れるだけで、部屋の雰囲気がぐっとナチュラルで温かみのあるかんじになります。
![]() |
【クーポンで608円オフ】折りたたみテーブル 価格:7,990円 |

➄収納道具は同じものを使って統一感を出す
収納するためのカゴや小物を入れるための瓶などは、複数使用する場合は同じものを使って統一感をもたせましょう。
色合いや素材などがあまりにもバラバラだと、部屋の雰囲気もまとまりません。
⑥照明器具にこだわる
天井に付いているのであまり目につかないと思う照明。
しかしこれにこだわっておしゃれなものを選ぶと、部屋の雰囲気がぐっと目指すイメージに近づきます。
他に間接照明などがあります。
間接照明もうまく部屋の中に取り入れると、インテリアとしても素敵なものになりますよ。
このとき電球の色にこだわってみるのも良いでしょう。
![]() |
ペンダントライト【Nude】1灯 北欧 ダイニング 価格:8,100円 |

以上のことを参考に、そして自分のこだわりなどもプラスして、
是非お気に入りのお部屋にしてくださいね!
●関連記事
なりたい部屋にする!目的別カーテンの色の選び方
初心者にオススメ!育てやすい観葉植物ランキングBEST5
- 1
スッキリ!「自宅を大胆アレンジ”バルコニスト”簡単アレンジ術」 2019年7月29日2019-07-31 02:30日本テレビ系列で方法されている朝の情報番組「スッキリ!」。 何かと話題の極楽とんぼの加藤浩次さんがMCを務めています。 この中で近頃話題となっている「バルコニスト」というのが紹介されていました。 S...
- 2
これを置くだけでおしゃれ部屋に見せる!映えるインテリアグッズ2019-03-15 08:58友達や家族などがお家に遊びに来た時、ちょっとはおしゃれなお家だなって思ってほしいと考えたことはありませんか。 この人センスあるかも?みたいに思ってもらえたら嬉しいですよね! だけど自分にはセンスがな...
- 3
オシャレな掘り出し物を探せ!外国の蚤の市に売っていそうな雑貨2018-12-03 04:25雑誌やテレビで時折見かける外国の蚤の市。 日本の雑貨店のバイヤーさんもそういったところへ出向いて仕入れをしているかたもいます。 それくらい外国、特にヨーロッパの蚤の市で売られているものはおしゃれでレ...
- 4
インテリアのプロが教える損しない「家具選び」の目利き術2018-12-01 07:29関西テレビで放送されているブラックマヨネーズがMCの番組「ウラマヨ!」。 この中でフランフランに手掛けるインテリアのプロが「家具選びの損しない目利き」を紹介していました。 ベッドやソファ、テーブルと...
- 5
インテリアにも使えるオシャレな人気ガラス容器7選2018-09-09 02:39見せる収納にピッタリなモノの1つに「ガラス容器」があります。 透明なので中に何が入っているのかがひと目で分かるので、収納アイテムとしても便利です。 中身が見えることをうまく生かして工夫することで、よ...
- 6
部屋が暑すぎる!クーラーを使わずに涼しい部屋にする方法2018-07-24 07:10日本列島とんでもなく暑くなっています! 屋外はもちろん、屋内にいてもとんでもない暑さです。 そんな時は電気代を気にせずクーラー(冷房)を利用することが大切です。 ですがクーラーのないお家や部屋もあり...
COMMENT