
簡単!安い!おしゃれなインテリア
簡単でしかも安く!ちょっとしたアイデアでおしゃれなお家、お部屋にしましょう!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
視覚を利用!部屋を広く見せる3つの法則
狭い部屋・・どうしたら広くなるのかと悩んでいるかたもいらっしゃるでしょう。
ですが、部屋の広さは決まっているものですから今以上に広くなることはありませんよね。
物を減らせば床面積が増えて広くはなりますが、なかなかごそっと物を減らすことは大変です。
そんなときこの3つの法則を利用すれば部屋を”視覚的”ですが広く見せることができますよ。
①広い壁を分割しない
広い壁に窓や家具を置いていて、壁と対照的な色合いだと壁がそこで分けられてしまっている印象になります。
そこで壁の色と同系色のカーテンや家具にすると統一感が出て、広く感じることができます。
白い壁に、白い家具やベージュのカーテンを用いると一面白っぽい印象になり統一感があります。

②床などの対角線を強調する
同じ面積のひし形と正方形を見ると、人はひし形の方を大きく感じます。
それは人は垂直や水平を意識して見るものなので、対角線が水平、垂直になっているひし形を大きく感じるんだそうです。
これを利用して部屋の床も対角線を意識して強調させるようにします。
それは対角線上に物を置かないということです。
そうすることで実際は床を占領している面積は同じでも、広く見せることができます。
③遠近法を利用
部屋の手前から奥に向かって小さなものを置いていくようにします。
実際にサイズが小さくなっているのですが、遠近感も手伝ってより奥行き感を感じることができます。
背の高い家具を手前に、低い家具を奥に置いたりすることや、ポスターなども奥の方を小さいものにすることで部屋を広く感じることができます。
これならちょっとした模様替えで出来そうなことばかりですね。
視覚的にでも部屋を広く感じることが出来れば、ごちゃごちゃした部屋にいるよりも、自分自身も気分的にも上向きになりそうなかんじがします。

●関連記事
狭い部屋を広く見せる見せるには?ソファの位置がカギを握る!
模様替えのコツをつかんで部屋を広く見せる裏ワザ
PR
ですが、部屋の広さは決まっているものですから今以上に広くなることはありませんよね。
物を減らせば床面積が増えて広くはなりますが、なかなかごそっと物を減らすことは大変です。
そんなときこの3つの法則を利用すれば部屋を”視覚的”ですが広く見せることができますよ。
①広い壁を分割しない
広い壁に窓や家具を置いていて、壁と対照的な色合いだと壁がそこで分けられてしまっている印象になります。
そこで壁の色と同系色のカーテンや家具にすると統一感が出て、広く感じることができます。
白い壁に、白い家具やベージュのカーテンを用いると一面白っぽい印象になり統一感があります。
![]() |
遮光カーテン 1級遮光 北欧 防炎 断熱カーテン4枚組み 価格:6,580円 |

②床などの対角線を強調する
同じ面積のひし形と正方形を見ると、人はひし形の方を大きく感じます。
それは人は垂直や水平を意識して見るものなので、対角線が水平、垂直になっているひし形を大きく感じるんだそうです。
これを利用して部屋の床も対角線を意識して強調させるようにします。
それは対角線上に物を置かないということです。
そうすることで実際は床を占領している面積は同じでも、広く見せることができます。
③遠近法を利用
部屋の手前から奥に向かって小さなものを置いていくようにします。
実際にサイズが小さくなっているのですが、遠近感も手伝ってより奥行き感を感じることができます。
背の高い家具を手前に、低い家具を奥に置いたりすることや、ポスターなども奥の方を小さいものにすることで部屋を広く感じることができます。
これならちょっとした模様替えで出来そうなことばかりですね。
視覚的にでも部屋を広く感じることが出来れば、ごちゃごちゃした部屋にいるよりも、自分自身も気分的にも上向きになりそうなかんじがします。
![]() |
中古価格 |

●関連記事
狭い部屋を広く見せる見せるには?ソファの位置がカギを握る!
模様替えのコツをつかんで部屋を広く見せる裏ワザ
- 1
スッキリ!「自宅を大胆アレンジ”バルコニスト”簡単アレンジ術」 2019年7月29日2019-07-31 02:30日本テレビ系列で方法されている朝の情報番組「スッキリ!」。 何かと話題の極楽とんぼの加藤浩次さんがMCを務めています。 この中で近頃話題となっている「バルコニスト」というのが紹介されていました。 S...
- 2
これを置くだけでおしゃれ部屋に見せる!映えるインテリアグッズ2019-03-15 08:58友達や家族などがお家に遊びに来た時、ちょっとはおしゃれなお家だなって思ってほしいと考えたことはありませんか。 この人センスあるかも?みたいに思ってもらえたら嬉しいですよね! だけど自分にはセンスがな...
- 3
オシャレな掘り出し物を探せ!外国の蚤の市に売っていそうな雑貨2018-12-03 04:25雑誌やテレビで時折見かける外国の蚤の市。 日本の雑貨店のバイヤーさんもそういったところへ出向いて仕入れをしているかたもいます。 それくらい外国、特にヨーロッパの蚤の市で売られているものはおしゃれでレ...
- 4
インテリアのプロが教える損しない「家具選び」の目利き術2018-12-01 07:29関西テレビで放送されているブラックマヨネーズがMCの番組「ウラマヨ!」。 この中でフランフランに手掛けるインテリアのプロが「家具選びの損しない目利き」を紹介していました。 ベッドやソファ、テーブルと...
- 5
インテリアにも使えるオシャレな人気ガラス容器7選2018-09-09 02:39見せる収納にピッタリなモノの1つに「ガラス容器」があります。 透明なので中に何が入っているのかがひと目で分かるので、収納アイテムとしても便利です。 中身が見えることをうまく生かして工夫することで、よ...
- 6
部屋が暑すぎる!クーラーを使わずに涼しい部屋にする方法2018-07-24 07:10日本列島とんでもなく暑くなっています! 屋外はもちろん、屋内にいてもとんでもない暑さです。 そんな時は電気代を気にせずクーラー(冷房)を利用することが大切です。 ですがクーラーのないお家や部屋もあり...
COMMENT